「MPIC」連成解析ソリューション

MPIC動作推奨モデル

 

設計者CAEソリューション MPIC

設計者CAEソリューション MPIC

MPIC は 3D CAD “IRONCAD” のCAEアドインソフトで、高度な連成解析ソルバーAMPSが搭載されています。
設計者向けに統合された対話方式のUIで、簡単に解析設定を行うことができます。
さらに、連成解析、非線形解析など高度な解析にも対応しています。
また、マルチスレッド処理に対応しているので、高速演算が可能です。

 

MPIC詳細リンク

 

機械設計向けCAE「MPIC」推奨モデル


「MPIC」推奨モデル
Windows® 10 Pro 64bit
AMD Ryzen™ Threadripper™ PRO 3975WX(32C | 64T | 3.5GHz | Max4.2GHz | DDR4-3200)
128GB(16GB x8)DDR4-3200 Registered-ECC
500GB M.2 NVMe-SSD(PCI Express Gen4(x))4TB 高耐久 SATA3-HDD
NVIDIA® RTX™ A4000 16GB-GDDR6(PCI Express Gen4(x16)| Display x4)

販売価格 1,246,520 円(税込)

※ 本製品には「IRONCAD」は含まれておりません。「IRONCAD」の価格については、営業担当までお問い合わせください。

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談は
こちらの専用窓口まで


西日本:06-6838-4123
 東日本:03-5280-9255

 

 

連成解析ソリューション MPICは機械設計向けCAE
応力・熱応力・荷重・ひずみなどを
3D CAD画面のまま素早くシミュレーション

連成解析ソリューション MPICは、機械設計向け3D CAD IRONCADの画面のままでシミュレーション(構造解析、強度解析)できるアドイン型CAEです。
IRONCADと共に、機械設計向けの卓越した性能を有します。
MPICは、IRONCADとの相乗効果で機械設備の解析に圧倒的な効率性を提供します。

動画リンク

 

 

 

機械設計におけるCAEの重要性

工作機械・装置・機械設備・治具などの機械設計(FA設計、メカ設計)の分野にも、応力・熱応力・荷重・ひずみが設計物に問題を引き起こさないかを設計段階でシミュレーションする、「構造解析CAE(強度計算CAE)」が、その必要性を増してきました。 人命に繋がる事故をはじめとするリスクを防ぎたいとする顧客や社内部署の意識が年々高まっており、その波は製造業のグローバル化によってよりいっそう高まっています。

 

 

 

設計者CAEソリューション
MPICの3つの開発思想(3つのマルチ)

  • MPICの特徴
    • マルチフィジックス
      MPICは、マルチフィジックス解析ソフト(応力、熱、電気、流体の連成解析)として開発されています。
      応力、熱、電気、流体の4つの物理タイプがわかりやすく構成されており、簡単な設定を行うだけで、1つの解析ソフトで様々な解析に対応できます。
    • マルチボディ
      単品パーツだけでなく、アセンブリモデルでの解析が可能です。
      さらに、パーツ間の結合、合体オプション、非線形接触解析での自動接触判定など、高度な機能が実装されています。
    • マルチスレッド
      PCに搭載されている使用可能なすべてのコア、スレッドを有効活用して、解析時間を短縮します。

 

 

 

機械設計(FA設計、メカ設計)向けCAEに必要な要素

機械設計(FA設計、メカ設計)は、一品モノ(一品一様)の設計が多いため、設計工数を減らす効率性が大切です。 したがって、同様にCAEソフト(構造解析、強度解析)も効率性が求められます。

必要な要素1:強度を満たした設計の方向性が求めやすいこと

機械設計(FA設計、メカ設計)のCAE(構造解析、強度解析など)では、設計物の強度を満たした設計形状の方向性が、「構想設計のフェーズ」で、かつ「容易に」求められることがとても大切です。
これにより、詳細設計や製造時などの後工程になってはじめて強度不足が見つかり、設計のやり直しとなる事態を防ぐことができます。
※なお、上記を達成するためには、一品一様の機械設計では工数の短さが求められるため、3D CADも構想設計を高速でおこなえる性能が必須です。

必要な要素2:従来のCAEソフトと比べて短時間で操作できること

上記の「必要な要素1」と同様に、機械設計(FA設計、メカ設計)では、従来のCAEソフトのように操作に時間がかかるようでは、いくら性能が良くても現実で使用することはできません。
機械設計では、CAEもソフトウェアの操作が容易であることが欠かせないのです。

必要な要素3:アセンブリ解析が可能なこと

機械設計は機械設備の設計を指し、製品を製造する生産ラインの装置や治具の設計が主たる設計物。だから、色んなパーツを組み合わせた「アセンブリ設計」が頻繁におこなわれ、CAEもアセンブリ状態で解析を実施できる性能が必要です。

必要な要素4:不必要な機能は省き、リーズナブルであること

機械設計CAEに必要な解析機能は、良質なアセンブリ解析機能に加え、「応力や荷重」を検討する基礎的な強度解析の性能です。
また、非線形解析、線形解析ができれば良いことがほとんど。一方でなど、機械設計に必要な構成を組み、リーズナブルであることが大切です。

 

 

 

MPICのメリット

メリット1:解析がCADのままでできる

MPICは3D CADと完全シームレス。機械設計に最適な3D CAD、IRONCADの画面上でそのままCAEをおこなえます。

メリット2:アセンブリモデルも解析できる

エラーが起こりにくいオートメッシャーを搭載しているため、大量のパーツを持つアセンブリモデルも解析が可能。
※CADモデルから解析用モデルへの変更作業は別途必要です。

機械設備の解析例
・パーツ数・・・約430点
・節点数・・・約200万節点

メリット3:ツリー型とロック型のインターフェース

  • ツリー型構成:手順ごとに操作の流れが仕分けされているため、従来品とは違い、操作手順がわかりやすい。
  • ダイヤログボックスなどの設定画面では、ユーザーの目的に無関係な設定項目は自動ロックされ、誤った操作を防止。

メリット4:オートメッシュの生成が速い

簡単な設定でメッシュ生成ができる。メッシュの細かさを好みに調整することも可能。解析計算の前におこなうメッシュの作成が簡単に高速でおこなえます。

  • 従来品の一次要素:計算時間は短いが計算精度が低い。
  • 従来品の二次要素:計算精度は高いが計算時間が長い。
  • MPICの一次要素:Sefea TM 技術によって計算が速く、精度も高い。

メリット5:いつでも手軽に再解析が可能

・再解析1:形状変更
CAD/CAEが同じソフトだから、形状を変更した再解析も即座にできるから、効率的な形状は何か?を速やかに試行錯誤できます。

・再解析2:解析パターン変更
解析パターンを右クリックで複製し、変更したい箇所を更新するだけで別パターンの解析がおこなえます。

・再解析3:抑制
強度の弱点を発見するために弱点に無関係なパーツを選択し、パーツを抑制。弱点箇所が絞り込め、調査が効率化できます。

 

 

 

MPIC詳細リンク

 

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談は
こちらの専用窓口まで


西日本:06-6838-4123
 東日本:03-5280-9255

 

 

HPC 製品 導入実績一覧

 

※敬称略、順不同

琉球大学国立沖縄工業高等専門学校名桜大学沖縄科学技術大学院大学沖縄国際大学
宮崎大学宮崎公立大学鹿児島大学第一工業大学鹿児島県立短期大学
鹿児島工業高等専門学校鹿児島国際大学鹿屋体育大学長崎大学国立佐世保工業高等専門学校
長崎県立大学大分大学日本文理大学大分県立科学大学大分工業高等専門学校
大分県立芸術文化短期大学熊本大学熊本県立大学国立八代工業高等専門学校国立熊本工業高等専門学校
九州看護福祉大学九州大学佐賀大学福岡教育大学福岡女子大学
佐賀大学国立久留米工業高等専門学校福岡県立大学福岡大学福岡工業大学
久留米工業大学久留米大学福岡歯科大学九州産業大学近畿大学(福岡キャンパス)
国立有明工業高等専門学校日本経済大学九州工業大学北九州市立大学産業医科大学
九州歯科大学国立北九州工業高等専門学校西日本工業大学早稲田大学(北九州キャンパス)山口大学
山口東京理科大学山口県立大学国立大島商船高等専門学校国立宇部工業高等専門学校島根大学
国立松江工業高等専門学校鳥取大学広島大学県立広島大学広島工業大学
広島市立大学近畿大学(広島キャンパス)呉高専広島修道大学尾道市立大学
広島文化学園大学岡山大学岡山理科大学倉敷芸術科学大学岡山県立大学
川崎医療大学ノートルダム清心女子大学岡山商科大学吉備国際大学川崎医療福祉大学
就実大学愛媛大学愛媛県立医療技術大学岡山理科大学(今治キャンパス)国立新居浜工業高等専門学校
国立弓削商船高等専門学校香川大学国立香川工業高等専門学校徳島大学阿南工業高等専門学校
鳴門教育大学高知大学高知工科大学国立高知工業高等専門学校高知県立大学
神戸大学兵庫教育大学兵庫県立大学関西学院大学甲南大学
神戸学院大学国立明石工業高等専門学校大阪大学大阪教育大学大阪市立大学
大阪府立大学大阪工業大学大阪産業大学大阪電気通信大学関西大学
近畿大学(本学)大阪国際大学摂南大学大阪薬科大学大阪医科大学
追手門学院大学藍野大学大阪人間科学大学奈良女子大学奈良先端科学技術大学院大学
奈良教育大学奈良県立医科大学国立奈良工業高等専門学校和歌山大学国立和歌山工業高等専門学校
京都大学京都工芸繊維大学京都教育大学京都府立医科大学京都府立大学
京都産業大学立命館大学京都先端科学大学京都女子大学京都橘大学
京都薬科大学同志社大学佛教大学龍谷大学京都市立芸術大学
国立舞鶴工業高等専門学校滋賀大学滋賀県立大学滋賀医科大学三重大学
国立鈴鹿工業高等専門学校名古屋大学名古屋工業大学豊橋技術科学大学愛知県立大学
愛知工業大学中京大学豊田工業大学南山大学中部大学
愛知教育大学名古屋市立大学愛知医科大学愛知学院大学大同学園
静岡大学浜松医科大学静岡県立大学静岡文化芸術大学国立遺伝学研究所
静岡理工科大学岐阜大学自然科学研究機構核融合科学研究所国立岐阜工業高等専門学校
岐阜薬科大学朝日大学信州大学国立長野工業高等専門学校山梨大学
山梨学院大学都留文科大学福井大学金沢大学石川県立大学
北陸先端科学技術大学院大学北陸大学金沢工業大学富山大学富山県立大学
新潟大学長岡技術科学大学上越教育大学新潟県立看護大学国立長岡工業高等専門学校
横浜国立大学防衛大学校横浜市立大学北里大学神奈川大学
関東学院大学神奈川県立保健福祉大学東京大学東京医科歯科大学東京海洋大学
一橋大学電気通信大学東京工業大学北里大学東京農工大学
東京都立大学青山学院大学國學院大學駒沢大学順天堂大学
専修大学帝京大学東京未来大学東京理科大学日本大学
明治大学明星大学学習院大学慶応義塾大学上智大学
創価大学大東文化大学中央大学東海大学東京医科大学
法政大学立教大学早稲田大学お茶の水女子大学国立情報学研究所
東京学芸大学東京外国語大学国立東京工業専門学校桜美林大学工学院大学
関東学院大学国際基督教大学成蹊大学芝浦工業大学成城大学
昭和薬科大学東京電機大学東洋大学獨協医科大学拓殖大学
東京工科大学津田塾大学帝京平成大学獨協大学千葉大学
千葉工業大学国立木更津工業高等専門学校埼玉大学防衛医科大学校跡見学園女子大学
埼玉工業大学ものつくり大学群馬大学国立群馬工業高等専門学校宇都宮大学
自治医科大学国立小山工業高等専門学校筑波大学茨城大学筑波技術大学
茨城工業高等専門学校高エネルギー加速器研究機構物質材料研究機構国立環境研究所建築研究所
理化学研究所土木研究所産業技術総合研究所会津大学福島県立医科大学
国立福島工業高等専門学校山形大学秋田大学秋田県立大学東北大学
宮城大学宮城教育大学東北工業大学岩手大学岩手県立大学
一関工業高等専門学校岩手医科大学弘前大学国立八戸工業高等専門学校北海道大学
公立はこだて未来大学小樽商科大学帯広畜産大学北見工業大学国立釧路工業高等専門学校
札幌医科大学国立苫小牧工業高等専門学校国立函館工業高等専門学校