「DRA-CAD」国産の建築設計CAD

DRA-CAD動作推奨モデル

 

DRA-CAD

DRA-CAD(ドラキャド)は、直感的な操作性と高いカスタマイズ性で設計者に応える国産の建築設計CADです。 デザイン、シミュレーション、プレゼンテーション、基本設計、実施設計、申請、施工図作成、維持管理関連業務など、 建築の企画から生産、運用までのあらゆる場面をカバーし、さまざまな業種、職種の方々にご利用いただける設計支援ソフトウェアです。 PDFからCADデータへの変換、i-ARMをはじめとするBIMソフトウェア、AutoCAD、Jw_cad、SXFなど、さまざまな形式のデータを有効利用でき互換性に優れています。 意匠、構造、設備に関する専門コマンドや法規対応機能も標準装備し、画像や文字の表現手法も多彩です。 CAD SHOPでは、DRA-CAD関連製品をどこよりも安い低価格で販売できるよう最大限努力します。

 

DRA-CAD詳細リンク

 

インテル 第12世代 シリーズ・プロセッサー スリム型モデル

CADSHOP x APPLID CAD 向け動作推奨モデル
Microsoft® Windows® 11 Pro 64bit
インテル® Core™ i5-12400 プロセッサー
16GB(8GB x2) DDR4-3200 | Unbuffered | Non-ECC
500B M.2 NVMe-SSD PCI Express 3.0(x4)
NVIDIA® T400 2GB-GDDR6 PCI Express 3.0(x16)

販売価格 167,600 円(税込)

CADSHOP x APPLID CAD 向け動作推奨モデル
Microsoft® Windows® 11 Pro 64bit
インテル® Core™ i7-12700 プロセッサー
16GB(8GB x2) DDR4-3200 | Unbuffered | Non-ECC
500B M.2 NVMe-SSD PCI Express 3.0(x4)
NVIDIA® T600 4GB-GDDR6 PCI Express 3.0(x16)

販売価格 200,300 円(税込)

CADSHOP x APPLID CAD 向け動作推奨モデル
Microsoft® Windows® 11 Pro 64bit
インテル® Core™ i9-12900 プロセッサー
32GB(16GB x2) DDR4-3200 | Unbuffered | Non-ECC
500B M.2 NVMe-SSD PCI Express 3.0(x4)
NVIDIA® T1000 4GB-GDDR6 PCI Express 3.0(x16)

販売価格 270,200 円(税込)

インテル 第12世代 シリーズ・プロセッサー マイクロ・タワー型モデル

CADSHOP x APPLID CAD 向け動作推奨モデル
Microsoft® Windows® 11 Pro 64bit
インテル® Core™ i5-12400 プロセッサー
16GB(8GB x2) DDR4-3200 | Unbuffered | Non-ECC
500B M.2 NVMe-SSD PCI Express 3.0(x4)
NVIDIA® T600 4GB-GDDR6 PCI Express 3.0(x16)

販売価格 191,180 円(税込)

CADSHOP x APPLID CAD 向け動作推奨モデル
Microsoft® Windows® 11 Pro 64bit
インテル® Core™ i7-12700 プロセッサー
16GB(8GB x2) DDR4-3200 | Unbuffered | Non-ECC
500B M.2 NVMe-SSD PCI Express 3.0(x4)
NVIDIA® T1000 4GB-GDDR6 PCI Express 3.0(x16)

販売価格 233,380 円(税込)

CADSHOP x APPLID CAD 向け動作推奨モデル
Microsoft® Windows® 11 Pro 64bit
インテル® 純正プロセッサー・ファン
32GB(16GB x2) DDR4-3200 | Unbuffered | Non-ECC
500B M.2 NVMe-SSD PCI Express 3.0(x4)
NVIDIA® T1000 4GB-GDDR6 PCI Express 3.0(x16)

販売価格 274,080 円(税込)

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談は
こちらの専用窓口まで


西日本:06-6838-4123
 東日本:03-5280-9255

 


DRA-CAD(ドラキャド)の特徴

  • DRA-CAD(ドラキャド)の特徴1:AutoCADとJw_cadのデータ変換
    AutoCADやJw_cadとのデータ互換性は非常に高く、データ変換ツールとして1本あるだけで困った時に大変役に立ちます。 モバイルビューアー「DRA Viewer」を活用していつでも図面を開けます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の特徴2:コンペやプレゼン資料の作成
    CGをプレゼンテーションだけでなく設計検討に活用でき図面とCGの両方を作成できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の特徴3:図面に書かれた文字情報を活用
    図形の面積や長さと連動した文字列で、リアルタイムに集計しながら設計を進めることができます。 QRコードに、より多くの情報を図面に埋め込み利用できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の特徴4:図面の整合性を確認する機能
    図面の比較を行い相違箇所を確認したり、複数図面を重ねて一括編集したり、修正すべき文字列を通知するなどミスを軽減する仕組みが搭載されています。

 

 


DRA-CAD20(ドラキャド)20の新機能

  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能1:基盤地図情報の活用
    国土地理院から入手したJPGIS(GML)データを利用できます。計画地の周辺街区を図面に取り込み、案内図への利用のほか、プランニング時に役立ちます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能2:動画や写真、WEB情報を加える
    図面として表現できない動画を図面に埋め込み、マーカー表示されます。WEBや写真、文字列などの設計情報を、メディアオブジェクトとしてパソコン上でのみ表示できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能3:全国56都市の3Dモデルの活用
    国土交通省Project PLATEAUで公開されている都市モデルデータ(OBJ形式)を利用して、モデリングに活用できます。周辺建物との調和や影響を、視覚的に分かりやすく表現できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能4:リアルなウォークスルー
    スロープや段差、階段を昇り降りしながら建物の内部を歩けます。建物の中を実際に歩いているかのような感覚で、施主やクライアントに疑似体験していただけます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能5:昨日の続きをスマートに始める
    スロープや段差、階段を昇り降りしながら建物の内部を歩けます。建物の中を実際に歩いているかのような感覚で、施主やクライアントに疑似体験していただけます。 DRA-CAD終了時に開いていた図面を、大きさや表示位置をそっくりそのまま、DRA-CADの起動と同時に開きます。作業の続きをすぐに始められます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能6:矩形変形
    長方形から任意の四角形に、図形を変形できます。簡単な操作で、文字や図形をパース風に表現できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能7:クラウドをより利用しやすく
    OneDrive(ビジネス、パーソナル)に対応しました。出先でもオフィスにいるときと同じようにデータを利用できます。また、Google Drive™、Dropboxも利用できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能8:DRA Viewerとの連携強化
    外出先でモバイルアプリを使って、図面に貼った現場写真を確認できるようになりました。iPhone/iPadに加えて、Android版のDRA Viewerも活用できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能9:選択するだけでクイック集計
    指定した図形と同じ属性の図形の個数や長さ、面積などをワンタッチで集計して、エクセルなどへ貼り付けられます。図形の数量を簡単に取得して、数量拾いや積算などに利用できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能10:より簡単に部品ごとの集計が可能
    ブロックやパッケージの名前、シンボルごとに区別して数量集計できるようになりました。ブロック図形で配置している部品や備品の数量を集計して、表を作成できます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能11:新しいリボンメニューのスタイル
    Windows10のエクスプローラー風に見た目が変わりました。環境設定コマンドで以前のスタイルにもカスタマイズできます。
  • DRA-CAD(ドラキャド)の新機能12:ファイルが開けないそのときに
    予期せぬ原因で開けなくなった図面を、修復して開けるようになりました。 ただし、修復できるかは図面の状態に依存するため、必ず開けることを保証するものではありません。

 

 

 

DRA-CAD詳細リンク

 

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談は
こちらの専用窓口まで


西日本:06-6838-4123
 東日本:03-5280-9255

 

 

HPC 製品 導入実績一覧

 

※敬称略、順不同

琉球大学国立沖縄工業高等専門学校名桜大学沖縄科学技術大学院大学沖縄国際大学
宮崎大学宮崎公立大学鹿児島大学第一工業大学鹿児島県立短期大学
鹿児島工業高等専門学校鹿児島国際大学鹿屋体育大学長崎大学国立佐世保工業高等専門学校
長崎県立大学大分大学日本文理大学大分県立科学大学大分工業高等専門学校
大分県立芸術文化短期大学熊本大学熊本県立大学国立八代工業高等専門学校国立熊本工業高等専門学校
九州看護福祉大学九州大学佐賀大学福岡教育大学福岡女子大学
佐賀大学国立久留米工業高等専門学校福岡県立大学福岡大学福岡工業大学
久留米工業大学久留米大学福岡歯科大学九州産業大学近畿大学(福岡キャンパス)
国立有明工業高等専門学校日本経済大学九州工業大学北九州市立大学産業医科大学
九州歯科大学国立北九州工業高等専門学校西日本工業大学早稲田大学(北九州キャンパス)山口大学
山口東京理科大学山口県立大学国立大島商船高等専門学校国立宇部工業高等専門学校島根大学
国立松江工業高等専門学校鳥取大学広島大学県立広島大学広島工業大学
広島市立大学近畿大学(広島キャンパス)呉高専広島修道大学尾道市立大学
広島文化学園大学岡山大学岡山理科大学倉敷芸術科学大学岡山県立大学
川崎医療大学ノートルダム清心女子大学岡山商科大学吉備国際大学川崎医療福祉大学
就実大学愛媛大学愛媛県立医療技術大学岡山理科大学(今治キャンパス)国立新居浜工業高等専門学校
国立弓削商船高等専門学校香川大学国立香川工業高等専門学校徳島大学阿南工業高等専門学校
鳴門教育大学高知大学高知工科大学国立高知工業高等専門学校高知県立大学
神戸大学兵庫教育大学兵庫県立大学関西学院大学甲南大学
神戸学院大学国立明石工業高等専門学校大阪大学大阪教育大学大阪市立大学
大阪府立大学大阪工業大学大阪産業大学大阪電気通信大学関西大学
近畿大学(本学)大阪国際大学摂南大学大阪薬科大学大阪医科大学
追手門学院大学藍野大学大阪人間科学大学奈良女子大学奈良先端科学技術大学院大学
奈良教育大学奈良県立医科大学国立奈良工業高等専門学校和歌山大学国立和歌山工業高等専門学校
京都大学京都工芸繊維大学京都教育大学京都府立医科大学京都府立大学
京都産業大学立命館大学京都先端科学大学京都女子大学京都橘大学
京都薬科大学同志社大学佛教大学龍谷大学京都市立芸術大学
国立舞鶴工業高等専門学校滋賀大学滋賀県立大学滋賀医科大学三重大学
国立鈴鹿工業高等専門学校名古屋大学名古屋工業大学豊橋技術科学大学愛知県立大学
愛知工業大学中京大学豊田工業大学南山大学中部大学
愛知教育大学名古屋市立大学愛知医科大学愛知学院大学大同学園
静岡大学浜松医科大学静岡県立大学静岡文化芸術大学国立遺伝学研究所
静岡理工科大学岐阜大学自然科学研究機構核融合科学研究所国立岐阜工業高等専門学校
岐阜薬科大学朝日大学信州大学国立長野工業高等専門学校山梨大学
山梨学院大学都留文科大学福井大学金沢大学石川県立大学
北陸先端科学技術大学院大学北陸大学金沢工業大学富山大学富山県立大学
新潟大学長岡技術科学大学上越教育大学新潟県立看護大学国立長岡工業高等専門学校
横浜国立大学防衛大学校横浜市立大学北里大学神奈川大学
関東学院大学神奈川県立保健福祉大学東京大学東京医科歯科大学東京海洋大学
一橋大学電気通信大学東京工業大学北里大学東京農工大学
東京都立大学青山学院大学國學院大學駒沢大学順天堂大学
専修大学帝京大学東京未来大学東京理科大学日本大学
明治大学明星大学学習院大学慶応義塾大学上智大学
創価大学大東文化大学中央大学東海大学東京医科大学
法政大学立教大学早稲田大学お茶の水女子大学国立情報学研究所
東京学芸大学東京外国語大学国立東京工業専門学校桜美林大学工学院大学
関東学院大学国際基督教大学成蹊大学芝浦工業大学成城大学
昭和薬科大学東京電機大学東洋大学獨協医科大学拓殖大学
東京工科大学津田塾大学帝京平成大学獨協大学千葉大学
千葉工業大学国立木更津工業高等専門学校埼玉大学防衛医科大学校跡見学園女子大学
埼玉工業大学ものつくり大学群馬大学国立群馬工業高等専門学校宇都宮大学
自治医科大学国立小山工業高等専門学校筑波大学茨城大学筑波技術大学
茨城工業高等専門学校高エネルギー加速器研究機構物質材料研究機構国立環境研究所建築研究所
理化学研究所土木研究所産業技術総合研究所会津大学福島県立医科大学
国立福島工業高等専門学校山形大学秋田大学秋田県立大学東北大学
宮城大学宮城教育大学東北工業大学岩手大学岩手県立大学
一関工業高等専門学校岩手医科大学弘前大学国立八戸工業高等専門学校北海道大学
公立はこだて未来大学小樽商科大学帯広畜産大学北見工業大学国立釧路工業高等専門学校
札幌医科大学国立苫小牧工業高等専門学校国立函館工業高等専門学校