マルチボディダイナミクスのシミュレーション「Adams」
Adamsを用いて、エンジニアは可動部の動的挙動を解析した後、メカ機構の各部位に分布している荷重や駆動力を把握することができます。
汎用音響解析ソフトウェア「Adams™」動作推奨モデル
「Adams™」動作推奨モデル
販売価格 494,300 円(税込)
※ 本製品には「Adams™」は含まれておりません。「Adams™」の価格については、営業担当までお問い合わせください。
お問い合わせ、ご相談は
こちらの専用窓口まで
西日本:06-6838-4123
東日本:03-5280-9255
設計プロセスの最後の段階まで設計改良に時間を取られてしまうことは、良くあることです。機械、電気、その他のサブシステムはシステムエンジニアリングのプロセスで所定の要件を検証されますが、システムの完全なテストと検証は遅れがちになり、最後の段階になってやり直しや設計変更が発生してしまう場合があります。これにより危険度やコストが増大します。早期の設計検証ができれば、このようなリスクを避けることができます。
「現実の」物理現象をシミュレート
世界で最も広く利用されている機構解析(マルチボディダイナミクス : MBD)ソフトウェアであるAdamsは、システムレベルで早期の設計検証を実現してエンジニアリングの効率を向上させ、製品開発コストを削減します。エンジニアは、運動、構造、駆動、制御などの原理の複雑な相互作用について評価と管理が可能になり、性能、安全性、快適性を目標に製品設計を最適化できます。Adamsは多岐にわたる解析機能を備え、高性能コンピューティング環境を活用して大規模な問題向けに最適化されています。
マルチボディダイナミクスソリューションの技術を利用して、AdamsはFEAソリューションに要する時間と比較してはるかに短時間で非線形動解析を実行します。荷重と力をAdamsのシミュレーションで計算すると、運動の全範囲と運用環境を通じてどのように変化するかをこれまでより確実に評価できるため、FEAの精度が向上します。
「Adamsのシミュレーションのおかげで、FE解析を通じて異なる荷重条件を検証できるようになり、最もクリティカルな荷重の組み合わせが明らかになりました」
Bianchi F – AgustaWestland氏
Adams/Mechatronicsは、簡単に制御システムを機械モデルに組み込むためのAdamsへのプラグインです。Adams/MechatronicsはAdams/Control機能に基づいて開発され、制御システム間で情報を転送するモデリング要素が含まれています。例えば、Adams/CarでAdams/Mechatronicsを使用すると、制御システムを含む車両システムのアセンブリを素早く作成でき、それらのパフォーマンスと動作を理解するために解析を行うことができます。
- 複雑な制御システムのAdamsモデルへの追加
- Easy5®またはMATLAB®などの制御アプリケーションで作成したブロック図モデルにAdamsモデルを連携することが可能
- シミュレーションをAdamsや制御ソフトウェアまたはコシミュレーションにおいて実行することで、問題に適した柔軟なシミュレーションが可能
- Adams/Controlsにおいて、高度なプリ処理が可能
- 機械システムに対する制御システムのセットアップおよび連携が可能
- 信号ユニットの自動変換
- 制御システムに変換機とアクチュエータ信号を簡単に接続
- 制御システムの入力と出力の仕様を容易に再検討および変更することが可能
- 複雑な統合に適している
Adamsは、大きな全体的運動および他のモデリング要素との複雑な相互作用が存在する場合でも、コンポーネントの弾性を正確に取り込むためのテクノロジを提供しています。最近では、高速、軽量、精密な機械システムが重視されています。多くの場合、これらのシステムは、設計解析において変形効果が最も重要であり、剛体の仮定が有効ではなくなった1つ以上の構造成分を含みます。Adams/Flexは、多くの主要なFEAソフトウェアパッケージから有限要素モデルのインポートを可能にし、便利なモデリングと強力なポスト処理機能へのアクセスを提供するAdamsパッケージに完全統合されています。
- FEAベースの弾性体のモデルへの統合
- 構造コンプライアンスより良い表現
- より高い精度で荷重と変位を予測
- 弾性モデルの線形システムモードの検討
- モーダル寄与率と減衰の広範かつより便利な制御
Adams/ViewのViewFlexモジュールでは、メッシュ分割ステップと線形モード解析を実行する組み込みの有限要素解析を用いて、剛体パーツをMNFベースの弾性体に変換することが可能です。これは、サードパーティ製の有限要素解析ソフトウェアに頼ることなく、またAdams/View環境を離れずに弾性体の作成が可能な、MSC Nastranで実行される新しい製品モジュールです。また、Adamsで弾性体を生成する従来の方法よりもはるかに高効率で合理化されたプロセスです。
- 完全にAdams/ViewまたはAdams/Carにおいて弾性体を作成する
- 組み込まれたMSC Nastranテクノロジを用いてサードパーティ製FEAソフトウェアへの依存を減らす
- 既存のソリッド形状、インポートされたメッシュ、または新しく作成された押出し形状から弾性体を生成する
- 構成要素の弾性を正確に表現するため、メッシュ、固有値解析、および弾性体アタッチメント設定においてきめ細かい制御を行う
耐久性試験は製品開発における重要な側面であり、製品開発サイクルの後期に発見された問題はプロジェクトの遅延や予算超過につながる可能性があります。さらに悪いことに、「稼働中」での故障は顧客の不満、安全性の問題、および保証コストの問題につながります。Adams/Durabilityは、機械システムにて構成要素の応力、ひずみ、または寿命の評価を可能にするため、長持ちするような製品の設計を実現します。業界標準のファイル形式による物理的なテストデータに直接アクセスできるので、テスト時に得られた荷重データを使用したり、シミュレーションとテスト結果を容易に相関したりすることができます。
- 高価な耐久性試験を減らし、開発サイクルを短縮する
- ディスク容量要件を削減し、パフォーマンスを向上するため、直接RPC IIIおよびDAC形式でのファイル入出力が可能
- Adamsにおける弾性体のモーダルストレスリカバリの実行
- 詳細な応力解析を行うために、MSC Nastranを含む定評のあるFEAソフトウェアへの荷重のエクスポート
- 構成要素の寿命予測を行うために、MSC Fatigueとの統合
お問い合わせ、ご相談は
こちらの専用窓口まで
西日本:06-6838-4123
東日本:03-5280-9255
HPC 製品 導入実績一覧
※敬称略、順不同
琉球大学 | 国立沖縄工業高等専門学校 | 名桜大学 | 沖縄科学技術大学院大学 | 沖縄国際大学 |
宮崎大学 | 宮崎公立大学 | 鹿児島大学 | 第一工業大学 | 鹿児島県立短期大学 |
鹿児島工業高等専門学校 | 鹿児島国際大学 | 鹿屋体育大学 | 長崎大学 | 国立佐世保工業高等専門学校 |
長崎県立大学 | 大分大学 | 日本文理大学 | 大分県立科学大学 | 大分工業高等専門学校 |
大分県立芸術文化短期大学 | 熊本大学 | 熊本県立大学 | 国立八代工業高等専門学校 | 国立熊本工業高等専門学校 |
九州看護福祉大学 | 九州大学 | 佐賀大学 | 福岡教育大学 | 福岡女子大学 |
佐賀大学 | 国立久留米工業高等専門学校 | 福岡県立大学 | 福岡大学 | 福岡工業大学 |
久留米工業大学 | 久留米大学 | 福岡歯科大学 | 九州産業大学 | 近畿大学(福岡キャンパス) |
国立有明工業高等専門学校 | 日本経済大学 | 九州工業大学 | 北九州市立大学 | 産業医科大学 |
九州歯科大学 | 国立北九州工業高等専門学校 | 西日本工業大学 | 早稲田大学(北九州キャンパス) | 山口大学 |
山口東京理科大学 | 山口県立大学 | 国立大島商船高等専門学校 | 国立宇部工業高等専門学校 | 島根大学 |
国立松江工業高等専門学校 | 鳥取大学 | 広島大学 | 県立広島大学 | 広島工業大学 |
広島市立大学 | 近畿大学(広島キャンパス) | 呉高専 | 広島修道大学 | 尾道市立大学 |
広島文化学園大学 | 岡山大学 | 岡山理科大学 | 倉敷芸術科学大学 | 岡山県立大学 |
川崎医療大学 | ノートルダム清心女子大学 | 岡山商科大学 | 吉備国際大学 | 川崎医療福祉大学 |
就実大学 | 愛媛大学 | 愛媛県立医療技術大学 | 岡山理科大学(今治キャンパス) | 国立新居浜工業高等専門学校 |
国立弓削商船高等専門学校 | 香川大学 | 国立香川工業高等専門学校 | 徳島大学 | 阿南工業高等専門学校 |
鳴門教育大学 | 高知大学 | 高知工科大学 | 国立高知工業高等専門学校 | 高知県立大学 |
神戸大学 | 兵庫教育大学 | 兵庫県立大学 | 関西学院大学 | 甲南大学 |
神戸学院大学 | 国立明石工業高等専門学校 | 大阪大学 | 大阪教育大学 | 大阪市立大学 |
大阪府立大学 | 大阪工業大学 | 大阪産業大学 | 大阪電気通信大学 | 関西大学 |
近畿大学(本学) | 大阪国際大学 | 摂南大学 | 大阪薬科大学 | 大阪医科大学 |
追手門学院大学 | 藍野大学 | 大阪人間科学大学 | 奈良女子大学 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
奈良教育大学 | 奈良県立医科大学 | 国立奈良工業高等専門学校 | 和歌山大学 | 国立和歌山工業高等専門学校 |
京都大学 | 京都工芸繊維大学 | 京都教育大学 | 京都府立医科大学 | 京都府立大学 |
京都産業大学 | 立命館大学 | 京都先端科学大学 | 京都女子大学 | 京都橘大学 |
京都薬科大学 | 同志社大学 | 佛教大学 | 龍谷大学 | 京都市立芸術大学 |
国立舞鶴工業高等専門学校 | 滋賀大学 | 滋賀県立大学 | 滋賀医科大学 | 三重大学 |
国立鈴鹿工業高等専門学校 | 名古屋大学 | 名古屋工業大学 | 豊橋技術科学大学 | 愛知県立大学 |
愛知工業大学 | 中京大学 | 豊田工業大学 | 南山大学 | 中部大学 |
愛知教育大学 | 名古屋市立大学 | 愛知医科大学 | 愛知学院大学 | 大同学園 |
静岡大学 | 浜松医科大学 | 静岡県立大学 | 静岡文化芸術大学 | 国立遺伝学研究所 |
静岡理工科大学 | 岐阜大学 | 自然科学研究機構 | 核融合科学研究所 | 国立岐阜工業高等専門学校 |
岐阜薬科大学 | 朝日大学 | 信州大学 | 国立長野工業高等専門学校 | 山梨大学 |
山梨学院大学 | 都留文科大学 | 福井大学 | 金沢大学 | 石川県立大学 |
北陸先端科学技術大学院大学 | 北陸大学 | 金沢工業大学 | 富山大学 | 富山県立大学 |
新潟大学 | 長岡技術科学大学 | 上越教育大学 | 新潟県立看護大学 | 国立長岡工業高等専門学校 |
横浜国立大学 | 防衛大学校 | 横浜市立大学 | 北里大学 | 神奈川大学 |
関東学院大学 | 神奈川県立保健福祉大学 | 東京大学 | 東京医科歯科大学 | 東京海洋大学 |
一橋大学 | 電気通信大学 | 東京工業大学 | 北里大学 | 東京農工大学 |
東京都立大学 | 青山学院大学 | 國學院大學 | 駒沢大学 | 順天堂大学 |
専修大学 | 帝京大学 | 東京未来大学 | 東京理科大学 | 日本大学 |
明治大学 | 明星大学 | 学習院大学 | 慶応義塾大学 | 上智大学 |
創価大学 | 大東文化大学 | 中央大学 | 東海大学 | 東京医科大学 |
法政大学 | 立教大学 | 早稲田大学 | お茶の水女子大学 | 国立情報学研究所 |
東京学芸大学 | 東京外国語大学 | 国立東京工業専門学校 | 桜美林大学 | 工学院大学 |
関東学院大学 | 国際基督教大学 | 成蹊大学 | 芝浦工業大学 | 成城大学 |
昭和薬科大学 | 東京電機大学 | 東洋大学 | 獨協医科大学 | 拓殖大学 |
東京工科大学 | 津田塾大学 | 帝京平成大学 | 獨協大学 | 千葉大学 |
千葉工業大学 | 国立木更津工業高等専門学校 | 埼玉大学 | 防衛医科大学校 | 跡見学園女子大学 |
埼玉工業大学 | ものつくり大学 | 群馬大学 | 国立群馬工業高等専門学校 | 宇都宮大学 |
自治医科大学 | 国立小山工業高等専門学校 | 筑波大学 | 茨城大学 | 筑波技術大学 |
茨城工業高等専門学校 | 高エネルギー加速器研究機構 | 物質材料研究機構 | 国立環境研究所 | 建築研究所 |
理化学研究所 | 土木研究所 | 産業技術総合研究所 | 会津大学 | 福島県立医科大学 |
国立福島工業高等専門学校 | 山形大学 | 秋田大学 | 秋田県立大学 | 東北大学 |
宮城大学 | 宮城教育大学 | 東北工業大学 | 岩手大学 | 岩手県立大学 |
一関工業高等専門学校 | 岩手医科大学 | 弘前大学 | 国立八戸工業高等専門学校 | 北海道大学 |
公立はこだて未来大学 | 小樽商科大学 | 帯広畜産大学 | 北見工業大学 | 国立釧路工業高等専門学校 |
札幌医科大学 | 国立苫小牧工業高等専門学校 | 国立函館工業高等専門学校 |